ヴァイオリン&ヴィオラ募集!ヤマノミュージックサロン池袋(東京)弦楽四重奏クラス

東京で初心者でも参加できる弦楽四重奏のレッスンを行っています!どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。続きを読む…

シンフォニエッタ静岡 第54回定期公演 9/16/2018(日)

日曜日から頭の中はまだまだフランス音楽♪10年以上お世話になっているシンフォニエッタ静岡の定期演奏会でした。初めての曲も多かったですが、1週間過ぎても朝起きたときにハミングしていることに気づくのはシャブリエの「田園組曲」♪ 爽やか〜 
続きを読む…

覚えててくれる音楽仲間に感謝:LaVitaのメンバーとの出会いと縁

LaVitaのメンバーとして演奏させて頂くのは今週の土曜日で3回目ですが、付き合いは10年以上前から。LaVitaという新しい形で演奏活動を出来る機会が巡ってきたのは本当に嬉しいです。3人との出会いの経緯をまとめてみました。続きを読む…

1人行動も許すグループ行動は自由人にとってありがたい~

お友達や家族と一緒に散歩すると、「見て見て!」とお互いの発見をシェアをするのは楽しいね。でもときどき、自分の気が向くまま歩くと、自然そのものと対話しているのように、美しさが次から次へと目に入る。一人歩きをさせてくれる仲間、素敵だよね。音楽も同じだと思う。。。続きを読む…

お客様が考える音楽の楽しみ方が実に面白い!

先日頂いた演奏依頼はチェロの生徒様から。ピアノのお稽古をしているお孫さんにアンサンブルの楽しさを伝えたいということで、プライベートコンサートを企画していますが、それが普通にホームコンサートではなく、家族が音楽スタジオに集まって、お婆ちゃんからお孫さんまでアンサンブルを楽しむ時間になりそうです。私と生徒さん(お婆ちゃん)のデュオ、私の独奏、そしてお孫さんのピアノ、お孫さんと私のコラボ。クラリネット吹きのおじいちゃんも絡んでもらいたいなぁ〜 続きを読む…

上手な方と一緒に演奏する機会を有効的に使うおすすめ

自分より音楽の経験が豊富な方と一緒に演奏すると、突然上手になった気になりませんか?実際上手になっていると思います!気持ち良くて、その幸せに浸って、今まで練習してきた成果を味わいながら、楽しかった〜で満足するのもいいですが…1人になった途端、戻ってしまう。そんな経験ありませんか?今日のおすすめは、上手な方と一緒に演奏する機会があったら《何がいいのか、言葉を当てる》ことです。続きを読む…

《今日の好き》音楽仲間☆

演奏しながら化学反応のように、響き合う瞬間...続きを読む…

日本の森の中にパリのカフェ?

ちょっとだけの嘘。でも、パリのカフェのようにいつも生音楽を聴ける場所は、日本の森の中にあります!場所は7/1(土)の演奏会場「ギャラリー&カフェ山猫軒」埼玉県入間郡越生町。オーナーの南達雄さんの本業が写真家。長い間パリに住んでいて、土壌ライブのパーフォーマンスの撮影をしていた経験から、埼玉県の越生町でギャラリーを開くことになったとき、パリのカフェのようにいつも生音楽を聴ける場所にしたいと思ったそうです。続きを読む…

「楽しいコンサートのスペシャリスト 日本サロンコンサート協会」

今夜から「楽しいコンサートのスペシャリスト 日本サロンコンサート協会」の三重県ツアーに参加します。ひと昔前、私も参加した渋谷のチャペルコンサートの動画も見つけました(^o^)/続きを読む…

磨きを楽しく続ける3つのオススメ

磨きを楽しむコツは沢山あるけど!人からパワーを頂くと、より長く、より楽しく、磨きを楽しく続ける3つのオススメをまとめてみました続きを読む…

ショパンは故郷の踊りを愛し続けていた

7/29の日本橋コンサートでお披露目する一つの曲は「序奏と華麗なるポロネーズ」作品3。Introduction and Polonaise brillante in C major, Op. 3 1829続きを読む…

新しいグループで活動をはじめるのにコツコツと積み重ね

プロモーションビデオ撮影@立川のChabohibaホール続きを読む…

崖っぷちのアンサンブルがいいかも?

今夜改めて感じたのは、いい音楽を作るのに、ものすごく沢山のことを同時進行に集中しなければいけないこと。そんな中で4人の意図が上手く会うときの気持ちの良さは一生忘れない。でもその瞬間の幸せに浸りすぎると、崖っぷちに立っていると同じで、危ないの。続きを読む…

後期って?ベートーベン弦楽四重奏第15番作品132

この作品の説明には必ず「後期のベートーベン」と書かれますが、どういう音楽を期待できるか、考えたとき、ベートーベンの音楽的な発展は置いておいて、ベートーベンが、年をとって、自分の人生を振り替えたときに、何を感じていたか想像すると面白いと思う。続きを読む…

小編成の魅力「真夏の情熱のスペシャルコンサート」

小編成が好きな私ですが、小編成といっても色々あります。定番は、弦楽四重奏(ヴァイオリン2本、ヴィオラ&チェロ)...続きを読む…

チェロとの出会いは、ピアノが怖かったから

チェロをはじめる前に何ヶ月かピアノのレッスンに行ったんだけど、7歳の私にはピアノの魅力を体感出来なかった。続きを読む…

チェロを続けるモーチベーションは全てアンサンブルと仲間♪

「まともに弾けないのにアンサンブルは無理!」と時々聞くけど
もっと上手になりたいなら、アンサンブルに入ればいい!
もっと音楽を楽しみたいなら、アンサンブル入ればいい!
続きを読む…