気に入りあずま屋
「仙元山見晴らしの丘公園」の隠れあずま屋
08/04/17 23:20
小川町の町中に1番近い里山は仙元山。頂上に行く途中に「仙元山見晴らしの丘公園」があって、小川町全体を見下ろすことが出来る。気に入りのあずま屋は、公園から仙元山の頂上に行く道ではなく、下里方面に降りる道にある。
いつも防音されている部屋で弾いていると、こんな美しい背景を見ながらチェロ弾くことに憧れる。

ここの場合、お客様はチェロに向かって聴くのではなく、一緒にあずま屋で座って、ここから一緒に夕陽を見ることが出来たら気持ち良さそう〜といつも思う。

「見晴らしの丘公園」までのアクセスがとても便利。車でいけるし、駐車場が広くて、トイレと自販機がある。私の気に入りあずま屋までは、「見晴らしの丘公園」の駐車場から徒歩1分。
難点は、公園入り口にゲートがあって、ローラーすべり台の利用時間の間だけ空いているので、早くて9:30、遅くて17:30。夕陽も朝日も諦めなきゃいけないですね。自力で登れば時間に制限がないけど!
ちなみに私がいつも愛犬のふくちゃんと歩いている山道の入口は「道の駅おがわまち」から近くて(7分)、「カタクリとオオムラサキの林」でもある。山道に入ってから大体15分で「見晴らしの丘公園」に着きます。
あずま屋でチェロシリーズ、いつ実現できるか分かりませんが、興味があったら、声かけて下さいね♪
♪〜〜〜〜〜〜関連情報〜〜〜〜〜〜♪
Sachi のコンサート情報
Sachi の演奏依頼の問い合わせページ
Sachi のチェロレッスン案内


いつも防音されている部屋で弾いていると、こんな美しい背景を見ながらチェロ弾くことに憧れる。

ここの場合、お客様はチェロに向かって聴くのではなく、一緒にあずま屋で座って、ここから一緒に夕陽を見ることが出来たら気持ち良さそう〜といつも思う。

「見晴らしの丘公園」までのアクセスがとても便利。車でいけるし、駐車場が広くて、トイレと自販機がある。私の気に入りあずま屋までは、「見晴らしの丘公園」の駐車場から徒歩1分。
難点は、公園入り口にゲートがあって、ローラーすべり台の利用時間の間だけ空いているので、早くて9:30、遅くて17:30。夕陽も朝日も諦めなきゃいけないですね。自力で登れば時間に制限がないけど!

あずま屋でチェロシリーズ、いつ実現できるか分かりませんが、興味があったら、声かけて下さいね♪
♪〜〜〜〜〜〜関連情報〜〜〜〜〜〜♪
Sachi のコンサート情報
Sachi の演奏依頼の問い合わせページ
Sachi のチェロレッスン案内