ものが枯れていくのを見るのも楽しい
切り花は枯れていくのが何だか悲しいけど、地面に植わっているお花は、枯れると同時に種作りしている。来年のために種を取りたい場合、結構からからに乾くまで置いておかなきゃいけないから見た目的に悪い。でも、種が熟す時期は、いろんあことが同時に起きてすごく面白い。まだ頑張っている花もいれば、既にこぼれ種が発芽しているものもある。生き残る花、これからどうなるか分からない小さな芽。切なくも美しくも見える。
家の前の庭に今年大株になったマロウ。6月上旬はこんな感じ↓

今日(8月上旬)はひょろひょろ〜↓

種に囲まれてもまだ咲き続ける花達↓

種の脇から新芽がまだ出ている!

茎はまだまだ生きているということ。

地面を見るとマロウっぽい芽を発見↓

双葉の形がわかると、どんどん見えてくる↓It’s like you don’t know what you are looking at until you know what you are looking for!

よく見たらまだ双葉が種の中にまだ入っている芽もあった。大株に付いている種と同じだから、確実にこぼれ種の芽だとわかった。

君たちはずっとここで育つ訳にはいかないけど、とりあえず、頑張って〜 という気分。明日は大株から種を取って、畑の方へばらまく予定。実際新しいところで育ってくれる保証はない。そこまできちんとする時間がないから!でも育ったら面白いね。運?生命力?分からないね〜
♪〜〜〜〜〜〜関連情報〜〜〜〜〜〜♪
Sachi のコンサート情報
Sachi の演奏依頼の問い合わせページ
Sachi のチェロレッスン案内
家の前の庭に今年大株になったマロウ。6月上旬はこんな感じ↓

今日(8月上旬)はひょろひょろ〜↓

種に囲まれてもまだ咲き続ける花達↓

種の脇から新芽がまだ出ている!

茎はまだまだ生きているということ。

地面を見るとマロウっぽい芽を発見↓

双葉の形がわかると、どんどん見えてくる↓It’s like you don’t know what you are looking at until you know what you are looking for!

よく見たらまだ双葉が種の中にまだ入っている芽もあった。大株に付いている種と同じだから、確実にこぼれ種の芽だとわかった。

君たちはずっとここで育つ訳にはいかないけど、とりあえず、頑張って〜 という気分。明日は大株から種を取って、畑の方へばらまく予定。実際新しいところで育ってくれる保証はない。そこまできちんとする時間がないから!でも育ったら面白いね。運?生命力?分からないね〜
♪〜〜〜〜〜〜関連情報〜〜〜〜〜〜♪
Sachi のコンサート情報
Sachi の演奏依頼の問い合わせページ
Sachi のチェロレッスン案内